【企業テーマソング制作依頼】1曲でTVCM・インスタ・tiktok・SNS広告用に使えるオリジナル音楽はコスパがいい!

企業テーマソング制作のご依頼をご検討中の企業様、
「企業テーマソングを作曲できる制作会社を探している」
「SNSで差別化したい!」
「オリジナル音楽を活用したい!」 とお考えではありませんか?


最近はじわじわと企業テーマソング制作のご依頼が増えてきています。
インスタやTikTokでも活用したい!というご希望があり、SNSによる差別化要素の一つとしてオリジナル音楽の企業テーマソングが見直されている感覚があります。

音楽という特性を生かし、1つ作曲できればTVCMにもYouTubeにもSNSにも幅広く活用できる、非常にコスパのいいもの。
CMソング制作屋さんでは耳に残る企業テーマソング制作のご依頼にも力を入れて対応しています!


1曲で多媒体展開!圧倒的なコストパフォーマンス

繰り返しになりますが、企業テーマソング制作の最大のメリットは、1曲制作すれば様々な媒体で活用で
きることです。

TVCM用に、Instagram・TikTok用に、YouTube広告用にとったネットメディアだけではなく、店内BGM、イベント時といったリアル現場でも使えることも可能です。


特にショート動画では映像面では得られないオリジナリティ・差別化の一つとして音楽をフリー素材ではなく独自のものにしたいというご要望が増えています。

様々な場面で使われる企業テーマソングは次第に「あ、あの会社だね!」とすぐに認知してもらえるようになり、コストパフォーマンスよく広告展開が行えます。

音楽の記憶効果で長期的な宣伝効果を実現

音楽は長期的に脳内にメロディが刻み込まれるので宣伝効果も抜群です。
ふとした瞬間に昔のあの曲を鼻歌を歌っている、という体験は誰でも経験があるはず。
これはCMを見なくても企業名や商品名を思い出してもらえる、とも言い換えられます。

SNS時代だからこそ企業テーマソングが効果的

InstagramやTikTokなどのSNSでは、印象的な音楽があることで動画の視聴完了率が大幅に向上します。企業テーマソング制作により、他社との差別化を図りながら、覚えやすく親しみやすい音楽で企業イメージを向上させることができます。

短尺のSNS広告でも、印象的なメロディがあれば一瞬で企業の印象を残すことが可能です。

企業テーマソング制作から納品までの流れ

おおよそ以下の流れで制作を進行します。

①ヒアリング(使用用途・イメージ・参考楽曲など)
②無料サンプル制作
③手直し・微調整等のフィードバック
④採用決定後、完成版制作・納品


通常のCMソング制作と同様で、一度無料でデモをお作りします。
チェック後採用となった場合のみ制作費が発生するので金銭的リスクゼロで実際の企業テーマソングをお作りできる安心システムにしています。

まずはお気軽にご相談ください!

企業テーマソング制作をご検討でしたら、ぜひCMソング制作屋さんにおまかせください!
用途によって微妙な音楽のニュアンス、構成などをしっかり設計して、オリジナリティと宣伝効果を高めた楽曲を作曲いたします!

デモ音楽を聴いてからの判断でも全然構いませんので、まずはお気軽にお問い合わせください!