CMソングのアレンジのみお願いしたい!依頼や予算の相談はできる?

「メロディは決まっているので、CMソングのアレンジのみお願いしたい」「作曲はできるので、アレンジだけ依頼したい」というお悩みも場合によっては発生するかもしれません。

・会議で鼻歌レベルのメロディ案が出た。
・打ち合わせでスマホアプリを使ってメロディは固めた。
・自分で作曲はできるのでメロディ・コードは作ってみた。
・古いCMソングはあるから今っぽいアレンジを加えたい。

というアレンジのみお願いしたい場合でもCMソング制作屋さんなら解決できます!
メロディだけからでも適切なフォーマットで完成形にいたします。

メロディはあるけどアレンジができない!

フリー素材や作曲AIツールの普及で、メロディ作りは以前より手軽になりました。
しかし、そのメロディをCMソングとして実用レベルまでアレンジするのは、また別の専門技術が必要です。
メロディを最大限に磨き上げるアレンジがあってこそ音楽作品として成立します。
アレンジは必要不可欠な要素です。
だからこそ、しっかりと経験と技術のあるクリエイターへの制作依頼が必須となります。

■CMソング特有のアレンジ技術
単なる音楽のアレンジとCMソングのアレンジは大きく異なります。
15秒や30秒という限られた時間内で、商品名や企業名を効果的に印象づける構成にする必要があります。
また、視聴者の記憶に残りやすいサウンドデザインも重要な要素です。

■鼻歌レベルからでもプロ品質に
会議で出た鼻歌メロディや、スマホアプリで録音したメロディ案でも大丈夫です。
そのメロディの良さを活かしながら、CMソングとして成立するよう丁寧にアレンジいたします。

メロディをお聞かせください

メロディはお持ちで、アレンジのみをお願いしたい。予算についても相談してみたいという場合は、まずはお気軽に一度お話をお聞かせください。

鼻歌でも、スマホの音楽制作アプリでもどんな形式でも問題ありません。
ガサガサ音質、ブツブツ声小さいはっきりしない歌、声が反響で響いている状態でも形にしてきました。

音楽は一定のメロディの法則さえつかめばどの音程が使われるかは判断できるんです。
まるで探偵のようにどんなメロディでも意図、どうしたいかなどを推理・検証しアレンジしてみせますので、ぜひ一度ご相談いただけたらと思います。